脳梗塞発症後、左半身片麻痺後遺症者の日常

新型コロナウイルス感染症、脳卒中、脳梗塞 左片麻痺、リハビリ、おっさんのぼやき多め。


8月1日火曜日

, ,

今日からいよいよ8月だ。暑さに参りそうだった。帰る途中にお腹が空いたのに、自宅に帰って来てあまり食べれなかった。

これは、夏バテなのか、加齢による食細りか?

今日は、会社で、7月の勤務の締めで勤務表を提出しなければならなかったのだが、凡ミスをしていて所定労働時間が30分足りなくなるところだった。

7月3日に朝8時前に勤務を開始していたのを本社の私の先輩の方が気づいて頂いて、フレックスタイム制度変更早々に30分足りなくなるちょんぼをする所だった。自分が手掛けた制度なのにほんまどんくさい事だ。私のようないい加減で、注意力がない人間は、しっかり時間管理をしないといけない。今月から慎重にする。今日の失敗がまた教訓になった。本当に失敗しないとわからない人間だと思う。もう、仕方ない基本アホなんで。

昨日、いつものボールペンからLAMYのボールペンに変えたら、インクが良く出て、少し今までと違いすぎる為違和感がある。ボールペンにというより細いサインペンみたいだ。こんな書き味だったかなと思っている。インクが出すぎて裏に写るのが難点だ使っている雑記帳が100均の安物なのでかも。

使っているうちに落ち着いてくるんじゃ無いかなと思ってしばらく様子を見て使う。ペン先が一番太い替えインクを買ったのもあるのかも?

帰りに駅前にある蔦屋に寄って帰ってきた。今、CDのレンタルってなくなっている事を知った。今はサブスクで音楽を聴く人が多いのか、もはやレンタルCDという文化が無くなってしまったのかと思う。蔦屋の本店跡に餃子の王将が入っているが、あの建物は今も蔦屋の創業者が所有しているらしい。

枚方市が全国に誇るあの蔦屋書店創業の地だ。あの建物に蔦屋書店の本店があった、1階が本を置いていて、2階がレンタルレコードからCDに変わって私の大切な青春時代だ。30年前高校生頃学校の帰りにほぼ毎日寄って行っていた。2週間に1回発刊されていたのでよく雑誌宝島を買いに行っていたな(笑)カセットテープを買いに行っていたな。今だに部屋のクローゼットに捨てずに置いてある宝島。当時はテクノの輸入盤なんかレンタルで置いてくれていたから、高校生の金が無い貧乏学生に助かった思い出がある。

私は、音楽は、CDかレコードでフィジカルな物を買いたい人間なので、レコードは、MP3のダウンロードコード付きの物を買うが、ほとんどダウンロードでは音楽を買わない。

今日、久しぶりにエイフェックスツインの新譜が出ているのを見つけて、久し振りに店舗で、新品のCDを買った。特典にステッカーが付いていた。

先ほどMacに取り込んでジャケットが自動で付かなかったので、アマゾンで調べたらAmazonで買ったら例のロゴのマグネットが付いて来たみたいで、ちょっと残念だ。相変わらず、鬼才、奇才という音だ。「Blackbox Life Recorder 21f」PVも貼っておく。「In a Room7 F760」の方がリチャード節だと思う↓


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です